エリア5:カチコチ雪原
あれだけ暑い暑い言ってたのに今度は雪って極端な。
ここでリタイアしたら「アイツ冷凍なめこになった」って笑われるんだろうな…。
カチコチ雪原:5-1
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ×3
- ヌルメヤン×2
(必須討伐数1)
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ
最初からなめこ3体なんて、さすがエリア5だ。
ヌルメヤンは雪の中から現れます。
冬眠していたのでしょうか?

ハコブネパーツをGETするだけならヌルメヤンは1体倒せばOK♪
3体目のなめこGETには、ヌルメヤンの討伐が必要(なめこを諦めるなら、倒さなくてもクリア可能)
カチコチ雪原:5-2
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ×1
- スイッチ盤×2
(黄色☆) - ヌルメヤン×3
(必須討伐数2)
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ
またまた、ヌルメヤンが雪の中に隠れています。
今回は2体倒せば、なめこ&ハコブネパーツはGETできますよ。

スイッチ盤の修理に時間がかかる…
スイッチ盤を修復すると、扉が開いて道が通れるようになります。
シャッターが開くイメージがわかりやすいと思います。
よろず屋で金のアイテムが購入できるようになる
カチコチ雪原:5-3
②アクセルさん:無限ブロックの6個下の雪ブロックに枯れなめこがいます。
③( ˊ̱˂˃ˋ̱ )さん:1番左の上から7個目のブロックから枯れなめこが出てきました。
④せせらぎさん:3つある装置のうち真ん中の列のものの右下マス(大盛り雪)で出ました。
⑤匿名さん:無限ハックツエリアの2個下にいました!
⑥ベロニカ:下から2・左から6(赤丸の場所)

みんな、なめこ情報ありがとう!
5-3でなめこの位置は複数パターンあるみたい。
なめこがいたらラッキーで、ハコブネパーツに集中したほうがポイ活にはよさそうです。
- ハコブネパーツ×4
- 枯れなめこ×1
- 壊れた熱源装置×3
- ヌルメヤン×4
(必須討伐数1)
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ・寝袋なめこ
は、8時間!?
とりあえず、いちばん左側の列をハックツして進みます。

ところで、缶詰溜まってるんじゃない?
無限ハックツエリアを掘って思ったのですが…。
荒塩とか、修理手引書とかリストにない物がめっちゃでる!
しかもレアなやつ…。(気のせいだったらごめん)
最近では、
- メインの発掘エリア
金&銀の缶詰を使用 - フリーハックツエリア
ただの缶詰→無限ハックツ
こんなふうに使い分けています。

カラッポもないからお得♪
アンタも試して感想聞かせてちょうだい
カチコチ雪原:5-4
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ:なし
- スイッチ盤×1
(ピンク□) - 壊れた熱源装置×3
- ヌルメヤン×2
(必須討伐数1)
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ・寝袋なめこ
凍ったスイッチ盤を掘れって言われたけど…ドコ?
上の画像、ピンク□を見て下さい。5-2で必死に掘ったアイツうっすら見えてます。

下のヌルメヤンは倒さないと進めない~
だいぶ待ち時間が長くなってきたけどがんばろう。
カチコチ雪原:5-5
- ハコブネパーツ×4
- 枯れなめこ:なし
- スイッチ盤×2
- 壊れた熱源装置×1
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ
難しいことはなく、道なりに発掘をすすめます。
ただ・・・。
ヌルメ祭りやないかい!
とりあえす、ピンクのルートで掘ってみました。
扉の向こうに行くには、2体倒さないとダメみたいです。

もうヌルメヤンくらい、なんとも思わなくなった・・・
カチコチ雪原:5-6
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ:なし
- スイッチ盤×5
※回復薬使用:★5雪祭りなめこ
も~スイッチばっかでやだ~。
実はダミーで、全部発掘しなくてもクリアできるか?と思ったけれどダメでした。

手抜きを考えるんじゃない!
エリア6:ノビノビの浜
ノビノビの浜:6-1
- ハコブネパーツ×2
- 枯れなめこ×3
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ
な、ながい~!マップ長すぎだろ!
(画像ちゃんと見えますか?)
だいぶ慣れたとはいえ、やっぱりソロなめこはさみしいです。

へんな装置もないしリゾート気分で発掘ね♪
ノビノビの浜:6-2
- ハコブネパーツ×2
- 枯れなめこ×1
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ
ジャンクパーツやら、手引書やらお宝ザクザクです。
でもポイ活には期限がある。

心を鬼にして進みなさい!
ノビノビの浜:6-3
- ハコブネパーツ×4
- 枯れなめこ×1
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ
もう完全にこれは趣味なので見えなくてもいんですが、
ヌルメヤンが5体います。

ハコブネパーツの近くにいる~、ってイメージね
ノビノビの浜:6-4
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ×1
- 遺跡のカラクリ×1
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ

ここで見たことのない物体が!
画像だとわかりづらいですが、修理すると大きな柱を消せるようです。

手引書がたまっていたのであっさりクリア!
ノビノビの浜:6-5
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ:なし
- 遺跡のカラクリ×3
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ
スタート地点から右上のハコブネパーツはすんなり発掘。
カラクリは下から順番に修理していくので、道に迷うことはないと思います。

もう8時間3つでも、またか~って驚かないよね
ノビノビの浜:6-6
- ハコブネパーツ×3
- 枯れなめこ×1
- 遺跡のカラクリ×3
※回復薬使用:★5マウイなめこ・ススキなめこ
いよいよノビノビの浜も最後のステージになったので、ちょと攻略っぽいことをしてみたいと思います。

待ち時間にほとんど発掘するから攻略なんて意味ないんじゃ・・・
まず時間のかかるカラクリから手をつけます
スタート地点から右へ。道なりに掘っていちばん上のカラクリを修理すると、下にある7本の柱が消滅します。
それを待っている間に、左上のハコブネパーツを発掘します。
左上のハコブネパーツは、スタート地点から5マス下を右に2マス掘って上に登り入手します。
U字型ですね。
左下のハコブネパーツは、カラクリ3つ修理してからの入手なのでここでは見守り。

あなぽこがいっぱいあるから掘れないよ!
真ん中のカラクリを修理すると、左下の6本の柱消滅。
いちばん下のカラクリを修理して、左下のハコブネパーツ入手です。
時計周りにぐるっとね♪

やっぱり攻略意味ないんじゃ・・・
あとはヌメリーランドを残すのみ!
続きはこちら≫「ヌメリ―ランド」パーツ位置&マップ公開
※ほかにもコチラのポイ活がおすすめです


