【三國志 真戦】勢力15000到達!ポイ活専用【施設レベル一覧表】

見にきてくれてありがとう!

さっそくですが、この記事では「三國志 真戦」をポイ活しようと思います!

ベロニカ
ベロニカ

達成したのは勢力15000到達です

なかなか勢力が上がらないから「ムリかも。心が折れそう…」なんて思うかもですが、みんなゆっくりなので安心してくださいね。

かかったのは11日
勢力の上がり方はこうでした⇩

日数と章ごとの勢力推移
1日目
1章    勢力6
2日目
6章      勢力318
3・4日目
11章 勢力1477
2章   勢力167章    勢力5075~7日目
12章 勢力5016
3章   勢力398章    勢力566
4章 勢力1129章    勢力8338~11日目
13章 勢力15023
5章 勢力11210章 勢力1304

最初の2日間にどれだけ頑張れるかで攻略速度が変わるので、土日や連休にはじめるのがオススメのポイ活です。

というわけで、今回もゲームの説明からしていきますよ~!

ベロニカ
ベロニカ

今日もスマートにポイ活スタートです♪

スポンサーリンク

「三國志真戦」ってどんなゲーム?

ストーリー
民を守るため君主として身を立てて、中国大陸に勢力を広げていくゲームです。君主の才知で領土を広げ、大陸の覇者を目指しましょう!

ゲームジャンル
シミュレーションゲーム
陣地取りゲーム。といったほうが分かりやすいと思います。

ベロニカメモ
  • クリア日数:11日
  • 条件:勢力15000到達
  • 名声:11616
  • 占領領地数:116

ポイ活できる「おすすめサイト」

※2023/5/23現在

ポイントサイト単価条件達成期限
オススメ!
ポイントインカム
3800円勢力15000到達30日以内
モッピー
3500円勢力15000到達1か月以内
ワラウ2430円勢力20000到達14日以内
ちょびリッチ3080円勢力15000到達1か月以内
ポイントタウン1925円勢力15000到達30日以内
※三国志では見つかりません「三國志」で検索してね!
ベロニカ
ベロニカ

オススメはポイントインカム
まだの人は登録しないと損するよ!

まだ登録してないの?
ポイントサイトのポイントインカム
≫通常100円→250円もらえる!今すぐポイントインカムに登録★

「三國志真戦」のポイ活条件を理解しよう

①勢力15000とは?

⇧土地のレベルで勢力値は決まっている

黄色マスにそれぞれレベルが振り分けられています。

ベロニカ
ベロニカ

勢力は占領できた黄色マスの勢力値を足した数で決まります

勢力15000を目指すには、

  • 勢力値10(Lv.1)だけなら黄色マス 1500個
  • 勢力値200(Lv.6)だけなら黄色マス 75

が必要です。

実際には複数レベルの土地を占領するので、ポイ活での黄色マス(以下領地)の必要数は80~100になると思います。

勢力15000達成時の領地
領地Lv412個
領地Lv568個
領地Lv64個
造幣所Lv43個
支城11個
ベロニカ
ベロニカ

建築で上がる勢力値は後半で説明するので、今はふ~んて感じでOKです

②持てる領地は限られている

⇧領地の数は名声で決まる

名声とは、プレイヤーのやり込み度を示す数値のこと。

領地を1つ所持するためには、名声100が必要です。

名声の上げ方は3通りあり、

  1. 1時間に10増加(6分で1増加)
  2. メインクエスト
  3. サイドクエスト

で獲得していきます。

ポイ活ではサイドクエストをやる必要はありません。

ベロニカ
ベロニカ

1時間に10増加ってことは、何もしなくても毎日2個ずつ増加するっていうことね♪

③資源を集めて建築をする

⇧任務メインクエストをこなせばOK

資源は貴重で常に足りない状態です。

余計なことは考えず「」(画像赤枠)がついているものを建築してください。

勢力15000に必要な施設レベル
君主殿7軍舎5
倉庫9兵戦3
農地・砕石10徴兵所5
伐採・製鉄10閲兵台2
民家10軍営12
演武場1市場3
ベロニカ
ベロニカ

建築の目安もわかったところで実際にゲームをはじめるよ♪

実際にプレイしてみよう

ポイ活の条件になっているためサーバーは変更せずに出陣します。

君主は「賢主」を選ぶべし

⇧キャラは男女どれでもOK

序盤はお金があったほうがいいので、賢主にするのがオススメです。

賢主にならない!という人は、赤枠から何度もやり直しが可能です。

ベロニカ
ベロニカ

何になるかは、老人の質問にどう答えるかで変わります

老人:5つの質問

⇧質問の順番はランダム

「全部いちばん上、全部いちばん下、全部真ん中、最後だけ変える」このどれかで賢主がでるはずです。

ベロニカ
ベロニカ

大変だけど、何回も繰り返してね

※挙兵地(出生州)は資源が増えるので「巴蜀」を選びましょう。

第1章:チュートリアル

完了時の勢力:6

1章はチュートリアルなので言われるがまますすめます。

ベロニカ
ベロニカ

初日は5章完了を目指してください。48時間で10章クリアが目標です

厳しいですが、ここで頑張ると後がラクなので頑張りましょう。

ポイント①48時間の初心者保護期間

なぜ48時間で10章到達なのか?

ゲーム開始から48時間は「初心者保護期間」があり、

  • 他プレイヤーから攻撃されない
  • 体力の消耗が半分
  • 占領にかかる時間短縮

などの恩恵を受けられます。

最初がこれなので普通に感じますが、3日目にどれだけ有難かったかわかります。

ベロニカ
ベロニカ

この期間にガンガン任務をこなして章をすすめるのが◎

ポイント②部隊配置を変更する

第1部隊:関平・曹休
第2部隊:孫乾

を選びます。理由は、

「関平」はポイ活の最後まで使うから。

「曹休」はこのあと使う戦法で両断をレベルアップしたいので第1部隊に配置します。

ベロニカ
ベロニカ

登用ガチャは、無料だけを回していきましょう

※良将ガチャは5章までやりません!

ポイント③同盟に加入

⇧どこでもいいので加入しよう

推薦サーバーは新しいところなので力の差はそれほどありません。

運よく「同盟任務」を積極的にこなすところだと、金銖や資源がもらえます。

ベロニカ
ベロニカ

どこでもいいので加入すれば、同盟レベルに応じて資源の産出量がUPします♪

第2章:百廃待興

完了時の勢力:16

兵力で占領できるか判断しよう

⇧土地をクリックしてみよう

相手の兵力400に対してこちらは600なので余裕です。

建築は「すぐに完了」させてよし

⇧金銖(きんしゅ)ですぐ完了できる

これからログインボーナスなどあるので48時間は「すぐに完了」させて大丈夫です。

とはいえ、10分くらいは待ってほしい。

なぜなら、金銖に余裕がでるかカツカツになるかは同盟によって変わるから。

13章で「造幣所」や「遷城」をする場合に必要なのでそれまでに最低180、できれば680持っているようにしてください。

ベロニカ
ベロニカ

序盤は資材もたくさんありますが、絶対にたりなくなるので基本は「」だけ建築していこう

第3章:兵士募集

完了時の勢力:39

このあたりから環境で勢力が変わってくると思います。

予備軍を50人召集する

⇧入城→徴兵をクリックしよう

予備軍は貴重な兵力です。

召集するには「木材・鉄鉱・糧食」が必要です。

集めた資源は建築に使いたいので、召集はギリギリの数にしておこう。

ベロニカ
ベロニカ

ここで資源の無駄使いは禁止です!きっちり50人だけ召集すべし

第4章:食料備蓄

完了時の勢力:112

4章ではLv.2以上の領地を3ヵ所占領します。(この間に武将のレベルは上がります)

部隊が傷ついたら帰城して、予備軍を即時配置してあげましょう。

第5章:戮力同心

完了時の勢力:112

戦法ポイントを変換する

⇧良将ガチャは連続登用する

名将ガチャの無料はこれからも続けてくださいね。

ベロニカ
ベロニカ

ちょっと特殊なやり方をするので説明するね

  1. 左画像:「銅貨で武将を変換▲」→偏将にチェックを入れる
  2. 右画像:銅貨を1~2万残した数値にカーソルをあわせる
  3. 登用開始
ベロニカ
ベロニカ

これで戦法ポイントを変換するはクリアです!星4武将はポイ活最後まで使うので大切にしてね

武将の戦法を1つLv3にする

⇧曹休を選択
入城→部隊配置で曹休を選択します

⇧表示をクリック
両断を強化します

⇧強化をクリック
Lv1→Lv3まで上げましょう

これで5章はクリアできると思います。

ベロニカ
ベロニカ

戦法ポイントの使い方は明日!今日はこれで終わりです。お疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました